2022/10/25、精神科医、臨床心理士(精神保健福祉士)、医療コーディネーターの3人でケアカンファレンスを開催いたしました。カンファレンスでは、薬を投与した難民の方の快方状況や、自律訓練法のカウンセリング結果などについて評価が行われ、課題については、今後も引き続
2022年10月
自律訓練法について About the Autogenic Training Method
ウクライナの、Vさん、Sさんご夫婦に、精神科医の丹羽先生にカウンセリングを行っていただきました。不安やイライラを鎮める効果のある「自律訓練法」にそったカウンセリングです。自立訓練法は1932年にドイツの精神科医シュルツによって体系化されたもの。丹羽先生によると
モルドバ共和国に避難したウクライナの方々 Tatiana reported
本日、在日本モルドバ共和国大使館のタチアナ参事官より、10月3日現在のモルドバに避難されたウクライナ難民の方の人数の報告がありました。やはり子どもさんの多いのに驚かされます。故郷を想いながら、暮らされている方々に早く安寧の時が来るのを祈ります。Today, Counsel
協働している日本ウクライナ文化協会とのmeeting MEETING with the Japanese-Ukrainian Cultural Association
2022/10/4(火)に、名古屋の日本ウクライナ文化協会を訪問し、理事の榊原ナターリヤさんと、今後の協働内容について、Discussいたしました。結論としてまずは、子どもさんのいらっしゃる世帯に絞り、不安を前向きにする、あるいは心地よい眠りを助けるエッセンシャルオイル
ウクライナ難民の方と面談いたしました Interviews with Ukrainian refugees
今年、激戦地ハルキウから非難されたウクライナ難民の親子の方とお話ししました。安全上の理由から、お名前と写真は載せることはできませんが、娘さんはやはりナーバスなご様子でしたので、戦争の話題には触れませんでしたが、不安を和らげ、癒し効果のある効果があるエッセ